贈り物に。 |
今日もどんよりと、あんまりすっきりしない天気ですね。
今月は定休日がないので、本日火曜日も営業しております。
今日は3月3日ひなまつり。3月のイベントといえば・・・ホワイトデー、卒業式、送迎会・・・
などいろいろイベントの多い月ですね。
今日は以前も贈り物に人気だった商品の紹介です。
ででん!

ストームグラスとは、17世紀に主にヨーロッパの航海士が気象予測器として用いていたものです。
ガラス管の中にできた結晶の様子で天候の予測ができるといわれていました。
その当時はもっと大きな円筒形の装置だったそうです。
そんなストームグラスが、部屋で気軽に結晶の変化を愉しむオブジェとして登場。
雫の形をイメージしてこのような形になりました。
中には樟脳(しょうのう)やエタノールがはいっています。


写真だと見えにくいですね・・・すみません。。
サイズは2つあります。
●ラージサイズの方には木の台がついているので、観察に適しています。
●ミニはあまり場所をとらないので、部屋に置きやすいです。
現在ではこのストームグラスでの天候予測はむずかしいですが、日々の結晶の変化を愉しむオブジェとしてお楽しみください。
ホワイトデーの贈り物にはもちろん、卒業式や送迎会にもオススメです!
サイズ:Large W115×D115×H205mm Mini Φ80×H110mm
価格:Large 5,500yen+tax Mini 3,800yen+tax
気になる方はぜひお越しください~