2016年 02月 22日
薫玉堂 |
お香が入荷しております。
どーんと、11種類。
こちらは京都・西本願寺前の香老舗「薫玉堂」さんのお香です。
パッケージも色とりどり、京都の名所・名物をイメージさせる香りです。
天然香料を主とした伝統の調香レシピ×現代の香りの融合、そして香りを連想させる色とりどりのお線香の色だしは、職人が何カ月もかけて調合したもの。
それぞれのお香のネーミングもユニークで選ぶのが楽しい感じですねー。
香りも軽めのものから重めのものまでいろいろあるので是非お店でお試しください。
スティックタイプ約60本入り
価格:1,500yen+TAX
薫玉堂さんは、お香や香道商品を取り揃える創業400年余の老舗です。
文禄三年(1594年)の創業以来、儀式の場、また日常の中でその時代の香りを作り上げてきました。
長年の伝統を継承しつつ、毎日の暮らしの中に取り入れやすい趣味のお香も提案しています。
もう少し本格的に、という方に木箱入りのこちらもご紹介。
老山白檀 2,500yen+TAX
インド原産の最高級白檀を使用して作られています。
天然の優しい香りで夏は涼しさ、冬は暖かさを感じます。
桐箱に入っているので贈答用としても。
お客様がいらっしゃる少し前に焚いておいて、残り香を漂わせておくなんて使い方もおすすめです。
あと、お香周りのアイテムとしてこんなのはいかがですか。
こちら、香筒です。
中にお気に入りのお香を入れて携帯することができます。
蓋の中は香立てになっているので旅行先のホテルなどでリラックスしたい時に香りを楽しむことができます。
胡桃の木のシンプルなデザインです。
実際にご使用になるときは香皿など不燃性の物の上で焚いてくださいね。
価格:3,000yen+TAX
そしてなんだか一番早く売れているのがこちら。
塗香(ずこう)といいます。
細かい粉状のお香で、これを手に塗りこむようにして使います。
ふわぁ~っと白檀のいい香りがただよって落ち着くんですよー。
古くは身だしなみとして使われたり、山寺などでは水の代わりにお浄めとして使われているそうです。
気分転換やリラックスしたい時に使ってください。
塗香(老山白檀)1,200yen+TAX
塗香入れ 2,000yen+TAX
どーんと、11種類。
こちらは京都・西本願寺前の香老舗「薫玉堂」さんのお香です。
パッケージも色とりどり、京都の名所・名物をイメージさせる香りです。
天然香料を主とした伝統の調香レシピ×現代の香りの融合、そして香りを連想させる色とりどりのお線香の色だしは、職人が何カ月もかけて調合したもの。
それぞれのお香のネーミングもユニークで選ぶのが楽しい感じですねー。
香りも軽めのものから重めのものまでいろいろあるので是非お店でお試しください。
スティックタイプ約60本入り
価格:1,500yen+TAX
薫玉堂さんは、お香や香道商品を取り揃える創業400年余の老舗です。
文禄三年(1594年)の創業以来、儀式の場、また日常の中でその時代の香りを作り上げてきました。
長年の伝統を継承しつつ、毎日の暮らしの中に取り入れやすい趣味のお香も提案しています。
もう少し本格的に、という方に木箱入りのこちらもご紹介。
老山白檀 2,500yen+TAX
インド原産の最高級白檀を使用して作られています。
天然の優しい香りで夏は涼しさ、冬は暖かさを感じます。
桐箱に入っているので贈答用としても。
お客様がいらっしゃる少し前に焚いておいて、残り香を漂わせておくなんて使い方もおすすめです。
あと、お香周りのアイテムとしてこんなのはいかがですか。
こちら、香筒です。
中にお気に入りのお香を入れて携帯することができます。
蓋の中は香立てになっているので旅行先のホテルなどでリラックスしたい時に香りを楽しむことができます。
胡桃の木のシンプルなデザインです。
実際にご使用になるときは香皿など不燃性の物の上で焚いてくださいね。
価格:3,000yen+TAX
そしてなんだか一番早く売れているのがこちら。
塗香(ずこう)といいます。
細かい粉状のお香で、これを手に塗りこむようにして使います。
ふわぁ~っと白檀のいい香りがただよって落ち着くんですよー。
古くは身だしなみとして使われたり、山寺などでは水の代わりにお浄めとして使われているそうです。
気分転換やリラックスしたい時に使ってください。
塗香(老山白檀)1,200yen+TAX
塗香入れ 2,000yen+TAX
by chillingstyle
| 2016-02-22 15:51
| 新商品