2016年 07月 18日
つくって楽しい、飾っても楽しい |
現在、売り場の一角は楽しげなコーナーに。

以前から扱っている飛行機に加え、なにやらいろんなものが・・・
まずはモデルシップ。船です。

ベンジャミン・エリオットという1960年アメリカ製の世界で最も有名なタグボートが自作できるキットです。
価格:2,500yen+TAX
塗料や接着剤も入っているので自分好みの着色をして、組み立ててください。
部品の大半はすでに加工されているので、気軽に組み立てることができます。
でも細部までこだわればより精度の高いものができたりもする、作りごたえも十分なものとなっています。
こちらは出来上がり全長20㎝のキットです。

小さい船のキットもあります。
価格:1,200yen+TAX
実際に店長が組み立てたのがこちら。

こちらはブルードルフィン。1926年カナダ製の小型漁船です。
全長12㎝のかわいいサイズ。
こちらも塗料、接着剤入りです。
作った後は飾っておきましょうね。
他にも、こんなものが

これはレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した、ヘリコプターが組み立てられるんですよ。
15世紀の天才の創造力にふれられるこのキット。
現代のヘリコプターの原型ともいわれています。
できあがりはこんな感じ。
可動式です。飛ぶかどうかはご自分の目でご確認を。
価格:3,800yen+TAX
もう一つご紹介。

こちらは水圧で動くロボットアーム。
ダ・ヴィンチやパスカルによって究明された、水の圧力を利用した装置です。
価格:4,500yen+TAX
こちらも組み立て式で、ものを掴んだり運んだりする機能を持っています。



このロボットアームの動く仕組みは現代でも多くの製造現場で利用されています。
500年前に発想され、現代に実用化された仕組みを体験してみてください。
もうすぐ夏休み、ということでお子さんの自由研究や工作にどうですかー?
って仕入れたようなこのキットたちですが、実はお子さんを連れて来たお父さん達が実に楽しそうに見ていらっしゃいます。
そんな感じで、大人の男ゴコロをくすぐるこのキット、ちょっとやりたくなってきませんか??
工作好きな方へのプレゼントにもオススメです。

以前から扱っている飛行機に加え、なにやらいろんなものが・・・
まずはモデルシップ。船です。

ベンジャミン・エリオットという1960年アメリカ製の世界で最も有名なタグボートが自作できるキットです。
価格:2,500yen+TAX
塗料や接着剤も入っているので自分好みの着色をして、組み立ててください。
部品の大半はすでに加工されているので、気軽に組み立てることができます。
でも細部までこだわればより精度の高いものができたりもする、作りごたえも十分なものとなっています。
こちらは出来上がり全長20㎝のキットです。

小さい船のキットもあります。
価格:1,200yen+TAX
実際に店長が組み立てたのがこちら。

こちらはブルードルフィン。1926年カナダ製の小型漁船です。
全長12㎝のかわいいサイズ。
こちらも塗料、接着剤入りです。
作った後は飾っておきましょうね。

他にも、こんなものが

これはレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した、ヘリコプターが組み立てられるんですよ。
15世紀の天才の創造力にふれられるこのキット。
現代のヘリコプターの原型ともいわれています。
できあがりはこんな感じ。

可動式です。飛ぶかどうかはご自分の目でご確認を。
価格:3,800yen+TAX
もう一つご紹介。

こちらは水圧で動くロボットアーム。
ダ・ヴィンチやパスカルによって究明された、水の圧力を利用した装置です。
価格:4,500yen+TAX
こちらも組み立て式で、ものを掴んだり運んだりする機能を持っています。



このロボットアームの動く仕組みは現代でも多くの製造現場で利用されています。
500年前に発想され、現代に実用化された仕組みを体験してみてください。
もうすぐ夏休み、ということでお子さんの自由研究や工作にどうですかー?
って仕入れたようなこのキットたちですが、実はお子さんを連れて来たお父さん達が実に楽しそうに見ていらっしゃいます。
そんな感じで、大人の男ゴコロをくすぐるこのキット、ちょっとやりたくなってきませんか??
工作好きな方へのプレゼントにもオススメです。
by chillingstyle
| 2016-07-18 10:34
| 新商品