2017年 03月 24日
さくらさく |
そういえば東京ではもう桜が開花したとか。
富山はあと2週間くらいですかね。
季節柄、店内にも桜がちらほらと登場しております。

花ふきん
みなさんご存知、中川政七商店の花ふきんです。
蚊帳生地なので乾きが速く、綿なので吸水性がいいのがポイント。
下に敷いてあるのがふきんです。優しいさくら色。
価格:700円+税
お部屋に飾りたいのはこちら。

額に入っているのはてぬぐいです。
格子窓から外のしだれ桜を覗いているかのようなそんな風景。
てぬぐいは首に巻いたりしてもいいんですが広げて額に入れると1枚の絵画のようです。
てぬぐい:1,500円+税
額:7,000円+税

サクササクグラス(ペア)
奥のグラスは可愛らしいピンク色です。クリアとピンクのペアになります。
それにしてもなんとも風流なお名前。
でも名前だけじゃありません。

底が桜の形になっています。
なので結露などで表面に水滴がついたりするとコースターやテーブルに桜の形の跡がつくというわけ。
あらまぁ風流。
普段嫌われがちな水滴もこれなら喜ばれますね。

桜咲くだるま
だるまの名産地、高崎で作られただるまです。
ピンクの胴体になんとなく頬もポッと上気しているかのようです。
必勝のはちまきは取り外せるので受験が終わった方も飾れますよ。
価格:2,500円+税

薫玉堂のお香もいかがですか。
京都の老舗調香所、薫玉堂の線香です。
この時季のイチオシは「北野の紅梅」「醍醐の桜」
強すぎない、優しい香りです。
パッケージもかわいいので贈り物にもどうぞ。
ちなみに先日の連休中は店内でもお香を焚いていたのですが
香立てを準備する手間を惜しんだ私たちはクリップを立てて香立て代わりにしています。
こうすれば香立てがなくても気軽にお香が焚ける!
もちろん火にはお気を付け下さい。
価格:1,500円+税
富山はあと2週間くらいですかね。
季節柄、店内にも桜がちらほらと登場しております。

みなさんご存知、中川政七商店の花ふきんです。
蚊帳生地なので乾きが速く、綿なので吸水性がいいのがポイント。
下に敷いてあるのがふきんです。優しいさくら色。
価格:700円+税
お部屋に飾りたいのはこちら。

格子窓から外のしだれ桜を覗いているかのようなそんな風景。
てぬぐいは首に巻いたりしてもいいんですが広げて額に入れると1枚の絵画のようです。
てぬぐい:1,500円+税
額:7,000円+税

奥のグラスは可愛らしいピンク色です。クリアとピンクのペアになります。
それにしてもなんとも風流なお名前。
でも名前だけじゃありません。

なので結露などで表面に水滴がついたりするとコースターやテーブルに桜の形の跡がつくというわけ。
あらまぁ風流。
普段嫌われがちな水滴もこれなら喜ばれますね。

だるまの名産地、高崎で作られただるまです。
ピンクの胴体になんとなく頬もポッと上気しているかのようです。
必勝のはちまきは取り外せるので受験が終わった方も飾れますよ。
価格:2,500円+税

京都の老舗調香所、薫玉堂の線香です。
この時季のイチオシは「北野の紅梅」「醍醐の桜」
強すぎない、優しい香りです。
パッケージもかわいいので贈り物にもどうぞ。
ちなみに先日の連休中は店内でもお香を焚いていたのですが

こうすれば香立てがなくても気軽にお香が焚ける!
もちろん火にはお気を付け下さい。
価格:1,500円+税
by chillingstyle
| 2017-03-24 10:30
| こんな時はこれ
|
Comments(0)